バレエ姿勢の美しさは「全身の連動」にある
バレエの立ち姿は、ただ真っすぐ立つだけではありません。
頭の先から足の先まで、全てのパーツが連動して初めて、美しくしなやかなラインが生まれます。
今回のイラストは、バレエ姿勢を保つための大事なポイントを視覚的に分かりやすく表現しています。初心者でも意識しやすいので、ぜひ参考にしてみてください。
イラストでわかる!正しい姿勢のポイント

1. 頭の後ろを引っ張られる感覚
天井から糸で頭を引っ張られているような感覚で、首を長く保ちます。猫背や前傾姿勢を防ぎ、自然と上半身が引き上がります。
2. 鎖骨を後ろに回す
鎖骨を横に広げ、肩甲骨を後ろに寄せることで胸が開き、呼吸が深くなります。巻き肩の改善にも効果的です。
3. 胸から下はベルトで締めるように意識
お腹周りのインナーマッスルを使い、体幹を安定させます。腰が反らないよう注意しましょう。
4. 脚のターンアウト(股関節から外に回す)
つま先だけを外に向けるのではなく、股関節から外旋します。脚の付け根からの意識で、美しい脚のラインが作られます。
5. 軸足で床を押す
軸足の踵をしっかり床に付け、上半身を引き上げるベクトルと下方向へのベクトルを同時に働かせます。
この姿勢がもたらす効果
- 美しい姿勢の維持:背中や体幹が鍛えられ、日常生活でも姿勢が整う
- 全身の引き締め:体を上下に引き伸ばす感覚で、脚やお腹周りが引き締まる
- 動きの安定感向上:上半身が安定することで、脚が軽やかに動くようになる
- 呼吸の改善:胸が開くことで呼吸が深くなり、代謝もアップ
藤沢・辻堂で美しいバレエ姿勢を学ぶならKAKOバレエストレッチ
湘南・藤沢市のKAKOバレエストレッチでは、初心者から経験者まで、美しい姿勢としなやかな体を作るレッスンを行っています。
アロマの香りに包まれた空間で、心も体もリフレッシュしながら、バレエの正しい体の使い方を学べます。
体験レッスン受付中!
美しい立ち姿と軽やかな動きを、あなたも体感してみませんか?
藤沢市・湘南エリアで話題のKAKOバレエストレッチでは、初めての方でも安心して参加できる無料体験レッスンを実施中です。お問い合わせはお気軽にGメール宛にご連絡ください。
お問い合わせ→ kakoswan@gmail.com
Instagram https://www.instagram.com/kakoswan/
公式LINE https://page.line.me/803iywlx?openQrModal=true
教室名 | KAKOバレエストレッチ |
代表 | KAKO |
住所 | 〒251-0047 神奈川県藤沢市辻堂 https://g.co/kgs/VJ6vJLC |
TEL | 080-4156-7707 |
受付時間 | 9:00~18:00 メール、LINE等のお問い合わせはいつでも可能 |
定休日 | 不定休 |
決済方法 | 当日現金振り込み、ペイペイ、d払い(メルペイ) |
※バレエ教室、ストレッチレッスンなどは辻堂駅近くのスタジオをお借りして行なっております。
コメント